神戸市垂水区の幼保連携型認定こども園「滝の茶屋保育園」
園日記
  • HOME »
  • 園日記 »
  • 園日記

園日記

園のブログ

大玉ころがしをしてみたよ。

近くの城が山公園に行って、大玉転がしをしてみたよ。お友だちと一緒に転がしたり、持ち上げて運んだりしました。違うところに転がっては「キャー!」と大笑いしながら楽しんでいました。

マットで遊んだよ

熱中症警戒アラートが発令している暑い日が続いていますが、室内でも色々な遊びを楽しんでいます。今日はマットを使って粗大運動を楽しみました!

傾斜のあるマットを腕と足の指の力をしっかり使ってよじ登っていきます!

頂上ではバランスをとりながらまたがり乗り越えることができていました!

マット遊びで、身体の操作性・バランス能力・危機回避能力・考える力が育ちます☆

夏野菜の収穫☆

園庭で育てている野菜がぞくぞくできてきました!!

園庭に出ると「キュウリがあるよ!」「トマトがちょっと赤くなったよ」など毎日観察し知らせてくれます!

収穫した野菜は調理室に持っていくと…調理の先生が調理してくれ給食の時間にみんなで食べています!

今日のおやつの時間には収穫したスイカをみんなで食べました!

「甘かった~!」と大喜びでした!!

水遊びが始まりました♪

今日から水遊びが始まりました!

自分のお気に入りの玩具を見つけて遊ぶお友だちや水鉄砲でダイナミックに掛け合いっこするお友だち!

 

 

水遊び初日はとっても楽しんでいました♪

夏の暑さも少し和らぐと良いなと思います…✨

水遊び後はシャワーをしてすっきりした様子でした☆

 

たんぽぽさん、田植えにいきました☆

たんぽぽさんは初めてのマイクロバスに乗って田植えに出発しました!

田んぼに到着すると虫がたくさん…虫に夢中になる子どもたちです♪

 

 

 

田植えでは泥まみれになりながら頑張って取り組みました。

思ったよりも田んぼは深くてズボッと足が入ったら歩くのも難しい…!!

 

 

その後は明石公園に移動して、おにぎり弁当を食べました。

たっぷりと明石公園で遊んで、楽しい一日となりました☆☆☆

泥水あそび♪♪

日射しが強く暑い日が多くなってきました。

ムシムシする日もあり、戸外では水を使って涼しく過ごす遊びが始まりました☆

 

 

 

砂場にバケツで水を運んできて、泥水を作ります。

 

バシャバシャと思い切り楽しむ姿が見られました☆☆

色水遊びが始まりました!

気温も高くなってきて、水遊びが楽しい季節が近づいてきました。園庭に咲いているお花を見つけお水を入れて混ぜていると、「先生、色が出てきた!」と大発見!他の子どもたちも僕も私もと色水遊びが始まりました。

「うさぎ文庫」さんが来てくれました。

保育園に「うさぎ文庫」さんが来てくれました。大きな絵本や動くお話し、人形も出てきたり。一つ一つのお話しに子どもたちは興味津々。「アハハ!」と笑ったり、目を輝かせたり、とても楽しい時間を過ごしました。

ダンゴムシさん

気候があたたかくなりダンゴムシの姿がたくさん見られるようになってきました!

初めてのダンゴムシにドキドキ、恐る恐る触れてみたり、

見つけたダンゴムシを虫かごに入れて観察しました!

お友だちと一緒にダンゴムシを探すのが楽しくてみんな一生懸命探しています☆

見つけると「かわいいね」「小さいね」などと声をかけて嬉しそうです。

豆の皮むきって面白い!

豆の皮むきをしたよ。今日は3歳さん、4歳さんも初めての食育でした。皮をむいて中から豆が出てくると、「わぁ~!」「いっぱい並んでる~!」と大騒ぎの子どもたちでした。

« 1 3 4 5 9 »

カレンダー

2025年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 滝の茶屋保育園 All Rights Reserved.