神戸市垂水区の幼保連携型認定こども園「滝の茶屋保育園」
園日記

きく組

やきとりやさん。

2~3日前にお部屋に大きな木の積み木がゆき組から来ました。お風呂屋や家を作って遊んでいましたが、今日はユーグリットブロックを組み合わせて“やきとりやさん”が始まりました。ブロックを串に見立てて回しながら焼いています。いい匂いがしてきそうです。

しっぽとり!!

今日は、広いグランドに行ってみんなで“しっぽとり”をしました。お尻にしっぽをつけて嬉しそうな子どもたち。「よーい、どん!」の合図でスタートすると、お友だちのしっぽを追いかけて全速力。取ったお友だちは大喜び、取られたお友だちは「次、頑張る。もう1回!」と挑戦していました。

大玉ころがしをしてみたよ。

近くの城が山公園に行って、大玉転がしをしてみたよ。お友だちと一緒に転がしたり、持ち上げて運んだりしました。違うところに転がっては「キャー!」と大笑いしながら楽しんでいました。

プールで遊んだよ!



今年度予定していたプールが連日の熱中症警戒アラートの為に中止になっていましたが、予定していた最後の日にやっと入れることが出来ました。
念願のプールに入ることが出来て子どもたちは大喜びでした☆

夏野菜の収穫☆

園庭で育てている野菜がぞくぞくできてきました!!

園庭に出ると「キュウリがあるよ!」「トマトがちょっと赤くなったよ」など毎日観察し知らせてくれます!

収穫した野菜は調理室に持っていくと…調理の先生が調理してくれ給食の時間にみんなで食べています!

今日のおやつの時間には収穫したスイカをみんなで食べました!

「甘かった~!」と大喜びでした!!

色水遊びが始まりました!

気温も高くなってきて、水遊びが楽しい季節が近づいてきました。園庭に咲いているお花を見つけお水を入れて混ぜていると、「先生、色が出てきた!」と大発見!他の子どもたちも僕も私もと色水遊びが始まりました。

「うさぎ文庫」さんが来てくれました。

保育園に「うさぎ文庫」さんが来てくれました。大きな絵本や動くお話し、人形も出てきたり。一つ一つのお話しに子どもたちは興味津々。「アハハ!」と笑ったり、目を輝かせたり、とても楽しい時間を過ごしました。

豆の皮むきって面白い!

豆の皮むきをしたよ。今日は3歳さん、4歳さんも初めての食育でした。皮をむいて中から豆が出てくると、「わぁ~!」「いっぱい並んでる~!」と大騒ぎの子どもたちでした。

体育指導

マットの上を転がったり、鉄棒にぶら下がっったり、みんな体育指導の日が大好きで、張り切っています。

たくさん入るかな?

 

雨だったので、お部屋で玉入れをしました!

様々な大きさの入れ物を準備し、ねらいを定めています。

いっぱい入るかな??

 

1 2 3 9 »

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGETOP
Copyright © 滝の茶屋保育園 All Rights Reserved.