神戸市垂水区の幼保連携型認定こども園「滝の茶屋保育園」
園日記

さくら組

あつまれ!げんきっず!



今日はうんどう会でした。あいにくの雨で何度か中断し、予定していた種目も省略した部分もありましたが、なんとか最後まで行うことが出来ました。子どもたちは雨に濡れながらもとても楽しそうにそれぞれの種目に参加していました。
子どもたちの成長の見れた一日になりました。
今年はオリンピックイヤーだったので5歳児で手形の五輪の旗を作って会場に飾りました。

お弁当屋さんごっこ♪

にじぐみのままごとコーナーでは、新しくお弁当屋さんごっこができるようになりました!!

おにぎり・鮭・シュウマイ…色んなものがあり、自分たちでお好みの具材入れてオリジナル弁当が完成しました☆

完成したお弁当を届けに来てくれるお友だちもいました💓

親子遠足

今日はみんなが楽しみにしていた親子遠足が明石公園でありました\(^o^)/

保育園に来園してくださっているマジシャンの方がしゃぼん玉イベントをしてくださいました☆

色んな道具を使って大きいしゃぼん玉や大量のしゃぼん玉が空いっぱいに流れ「うわぁ~♡」と大興奮の子どもたちでした!

しゃぼん玉のパフォーマンスを見た後は、実際に体験することも楽しみました♪

カラフルバルーンや風船、ボーリング遊び、フープや縄跳びなどいろいろな運動遊びもおうちの人や友だちと一緒に楽しみました♪

沢山体を動かした後は楽しみにしていたお弁当タイム!お外で友だちや家族と食べるお弁当は特別なおいしさでしたね(*^^*)

かぶとバーグ♪

今日は旬を食べようの日でした☆

今日のメニューを見てみると…かぶとの形をしたハンバーグでした♡

また昨日食育で筋取りをした豆もありました!お豆が苦手なお友だちもいましたが、かぶとバーグを見て頑張って食べる姿もありました☆

雨の日のお部屋遊び♪

今日は雨の日だったので、サークルタイムが終わった後、みんなでフルーツバスケットをしました☆

3歳児さんは初めてのフルーツバスケットでした! 最初はルールが難しく、雰囲気を楽しむだけというような感じでしたが…

近くにいる4・5歳児さんが「〇〇ちゃん動かないと!」と声をかけてあげる姿もありました☆

 

クリスマス会がありました☆☆

5歳児のクリスマス会担当のお友だちが考えてくれたクリスマス会。

クイズをしたり、楽器を使って演奏してくれたり、用意してくれた手作りプレゼントの交換をしたり、とっても盛りだくさんな内容でした♡

 

 

 

おやつの時間には、クリスマスケーキを作って食べました☆

クリームいっぱい、フルーツもいっぱいにして美味しかったね。

とっても楽しいクリスマス会でした!!

炊き出しをしました。

3・4・5歳児でほうれん草や小松菜をちぎったものと、5歳児が作ったすいとんと合わせて

調理の先生がお汁を作ってくださいました☆

 

とっても美味しそうないい香りで、子どもたちも大喜びでした。

外で食べられるという特別感もあり、普段あまり野菜を食べないお友だちも

たくさん食べていました!!

 

「はふはふはふ・・・」

美味しかったね!!

遊具が始まりました☆

3歳児さん、まちに待った大型遊具が始ました!!
朝から「今日遊具登れるよね?」と嬉しそうに何度も尋ねていました。

登る前に約束事を聞いて…
いざ・・・!!

初めての高さにドキドキするお友だちもいましたが、大型遊具に登ることをとても楽しんでいました。
「明日も登りたい!」「怖かったけど楽しかった!」といろんな話をしてくれました♡

やきとりやさん。

2~3日前にお部屋に大きな木の積み木がゆき組から来ました。お風呂屋や家を作って遊んでいましたが、今日はユーグリットブロックを組み合わせて“やきとりやさん”が始まりました。ブロックを串に見立てて回しながら焼いています。いい匂いがしてきそうです。

しっぽとり!!

今日は、広いグランドに行ってみんなで“しっぽとり”をしました。お尻にしっぽをつけて嬉しそうな子どもたち。「よーい、どん!」の合図でスタートすると、お友だちのしっぽを追いかけて全速力。取ったお友だちは大喜び、取られたお友だちは「次、頑張る。もう1回!」と挑戦していました。

1 2 3 4 »

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 滝の茶屋保育園 All Rights Reserved.