たんぽぽ組
歯科健康教育がありました。
歯科衛生士さんが来られて、みんなの歯についていろいろ教えてもらいました。
動物の歯は何度も生え変わることがあるけれど、みんなの歯は一度しか生え変わらないから歯磨きを丁寧にして大切にしていって欲しいです。
紙芝居では虫ばい菌が歯に残った食べ物に集まってきて歯を痛くしていました。歯医者で治しても歯に食べ物が残っているとまたやってくるというお話でした。食べ物が長時間口の中に入っている状態や食べかすが残らない歯磨きをして歯の健康を守っていきたいですね。
食育でグミを作りました。
食育でグミを作るためにローソンに買い物に行ってきました。
近所のスーパーが休店日だったのでローソンに行きました。
コンビニにはゼラチンが売っていなかったので給食の先生にお願いをして準備をしてもらいました。
好きなジュースを選んでグミ作りを楽しみました♪
自分たちで作ったグミはとっても美味しかったですよ。
しめ縄作りをしました
以前に稲刈りを行ったわらを使ってしめ縄作りをしました。
わらを叩いて柔らかくするのが根気のいる作業でした。途中で音を上げそうになったお友だちもいましたが、結構柔らかくなるまで叩いていました。
二人で協力してわらをねじって素敵なしめ飾りが完成しました。
親子遠足
2024年5月25日 イベントもも組すみれ組ゆり組さくら組きく組たんぽぽ組
今日はみんなが楽しみにしていた親子遠足が明石公園でありました\(^o^)/
保育園に来園してくださっているマジシャンの方がしゃぼん玉イベントをしてくださいました☆
色んな道具を使って大きいしゃぼん玉や大量のしゃぼん玉が空いっぱいに流れ「うわぁ~♡」と大興奮の子どもたちでした!
しゃぼん玉のパフォーマンスを見た後は、実際に体験することも楽しみました♪
カラフルバルーンや風船、ボーリング遊び、フープや縄跳びなどいろいろな運動遊びもおうちの人や友だちと一緒に楽しみました♪
沢山体を動かした後は楽しみにしていたお弁当タイム!お外で友だちや家族と食べるお弁当は特別なおいしさでしたね(*^^*)