神戸市垂水区の幼保連携型認定こども園「滝の茶屋保育園」
園日記

たんぽぽ組

歯科健康教育がありました。

歯科衛生士さんが来られて、みんなの歯についていろいろ教えてもらいました。

動物の歯は何度も生え変わることがあるけれど、みんなの歯は一度しか生え変わらないから歯磨きを丁寧にして大切にしていって欲しいです。

紙芝居では虫ばい菌が歯に残った食べ物に集まってきて歯を痛くしていました。歯医者で治しても歯に食べ物が残っているとまたやってくるというお話でした。食べ物が長時間口の中に入っている状態や食べかすが残らない歯磨きをして歯の健康を守っていきたいですね。

食育でグミを作りました。

食育でグミを作るためにローソンに買い物に行ってきました。
近所のスーパーが休店日だったのでローソンに行きました。

コンビニにはゼラチンが売っていなかったので給食の先生にお願いをして準備をしてもらいました。

好きなジュースを選んでグミ作りを楽しみました♪

自分たちで作ったグミはとっても美味しかったですよ。

しめ縄作りをしました

以前に稲刈りを行ったわらを使ってしめ縄作りをしました。
わらを叩いて柔らかくするのが根気のいる作業でした。途中で音を上げそうになったお友だちもいましたが、結構柔らかくなるまで叩いていました。



二人で協力してわらをねじって素敵なしめ飾りが完成しました。

あつまれ!げんきっず!



今日はうんどう会でした。あいにくの雨で何度か中断し、予定していた種目も省略した部分もありましたが、なんとか最後まで行うことが出来ました。子どもたちは雨に濡れながらもとても楽しそうにそれぞれの種目に参加していました。
子どもたちの成長の見れた一日になりました。
今年はオリンピックイヤーだったので5歳児で手形の五輪の旗を作って会場に飾りました。

お弁当屋さんごっこ♪

にじぐみのままごとコーナーでは、新しくお弁当屋さんごっこができるようになりました!!

おにぎり・鮭・シュウマイ…色んなものがあり、自分たちでお好みの具材入れてオリジナル弁当が完成しました☆

完成したお弁当を届けに来てくれるお友だちもいました💓

親子遠足

今日はみんなが楽しみにしていた親子遠足が明石公園でありました\(^o^)/

保育園に来園してくださっているマジシャンの方がしゃぼん玉イベントをしてくださいました☆

色んな道具を使って大きいしゃぼん玉や大量のしゃぼん玉が空いっぱいに流れ「うわぁ~♡」と大興奮の子どもたちでした!

しゃぼん玉のパフォーマンスを見た後は、実際に体験することも楽しみました♪

カラフルバルーンや風船、ボーリング遊び、フープや縄跳びなどいろいろな運動遊びもおうちの人や友だちと一緒に楽しみました♪

沢山体を動かした後は楽しみにしていたお弁当タイム!お外で友だちや家族と食べるお弁当は特別なおいしさでしたね(*^^*)

かぶとバーグ♪

今日は旬を食べようの日でした☆

今日のメニューを見てみると…かぶとの形をしたハンバーグでした♡

また昨日食育で筋取りをした豆もありました!お豆が苦手なお友だちもいましたが、かぶとバーグを見て頑張って食べる姿もありました☆

雨の日のお部屋遊び♪

今日は雨の日だったので、サークルタイムが終わった後、みんなでフルーツバスケットをしました☆

3歳児さんは初めてのフルーツバスケットでした! 最初はルールが難しく、雰囲気を楽しむだけというような感じでしたが…

近くにいる4・5歳児さんが「〇〇ちゃん動かないと!」と声をかけてあげる姿もありました☆

 

ケーキ屋さん

雨上がりの砂場では、沢山のお花のケーキが作られていました。

どれも可愛く仕上がっていました♡

こちらはイチジクと抹茶のケーキだそうです((笑))

タデアイの芽が出たよ☆

先週、5歳児さんがまいた種から芽が出ていました。大きく育つと、今度はプランターに植え替えです。それまでこの小さな種まきパレットの中ですくすく大きくなーれ!

1 2 3 6 »

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 滝の茶屋保育園 All Rights Reserved.